TOP
お知らせ
スケジュール
協会概要
リンク
その他
お問い合わせ
U12
U15
U18
U22
社会人
車椅子
審判委員会
指導者養成委員会
TO委員会
技術委員会
表彰選手
審判委員会TOP
各種名簿
B級 取得・更新
C級 取得・更新
D級 取得・更新
E級 取得・更新
3級 IR 取得・更新
研修会
よくある質問
問い合わせ
C級 取得・更新
●C級昇格審査会
受講資格:次の要件を満たしている方
1.D級更新講習を全て修了
2.2025年度にD級を新規取得
3.申込日以前の1年間に2つ以上のカテゴリーで公式戦・カップ戦をD級ライセンスとして25試合以上担当
4.参加実績の中に次の大会のうち2つ以上の参加を含めていること
U12:U12全関西
U15:U15全関西、ユース・クラブ選手権、ジュニアウィンターカップ県予選、ドラゴンフライズカップ
U18:広島県高校総体、ウインターカップ県予選
一般:社会人県リーグ、専門学校交歓大会
スケジュール:
【C級昇格審査会1】
5月24日(土) クラブ交歓大会(U15)安佐南区SC
受講手順:
1.審判活動実績表をメールで提出(井戸 kichi19810916@gmail.com)
こちらからダウンロードしてください
2025C級昇格審査会提出用審判活動実績表.xlsx
提出受付期間
【C級昇格審査会1】→4月22日(火)~5月14日(水)
2.受講承認の案内が届いた方のみ以下のURLから申し込み
【C級昇格審査会1】
https://team-jba.jp/member/workshop-applying/24006/detail
●C級更新講習会
受講手順:1→4を順を追って完了させてください
※受講完了した方は各種名簿へ色付けをしていますのでご確認ください。
<1.更新 e ラーニングの受講:4月1日~6月30日23:59>
C級審判【更新】eラーニング2025(IR保有者を除く)
https://team-jba.jp/member/workshop-applying/23635/detail
3級審判インストラクター【更新】eラーニング講習2025
https://team-jba.jp/member/workshop-applying/23630/detail
<2.更新講習(実技)への申し込み>
https://team-jba.jp/member/workshop-applying/23764/detail
※入金までを確実に行ってから3へお進みください。
<3.実技対象大会への受講申請>
https://forms.gle/7gP8h7MR6xWJa9vL9
(希望者数や大会事情により希望日に割り当てが入らない場合があります。)
<4.実技対象大会日程>
5月5日(月祝)U15ピースカップ 6月調整中 U22春季リーグ
6月14日(土) ユース・クラブ選手権
6月28日(土) ユース・クラブ選手権
7月22日(火) 中学校県選手権
8月13日(水) U12全関西 ※U12経験者限定
8月30日(土) ウィンターカップ県予選
8月31日(日) ウィンターカップ県予選
9月6日 (土) ウィンターカップ県予選
9月7日 (日) ウィンターカップ県予選
10月4日(土) ジュニアウィンターカップ県予選
10月5日(日) ジュニアウィンターカップ県予選
10月11日(土) ジュニアウィンターカップ県予選
11月8日(土) U18地区別
11月9日(日) U18地区別
11月15日(土) U14地区DC交歓(男女)
11月調整中 U22秋季リーグ
12月13日(土) ユース・クラブ新人大会
問い合わせ: 井戸 良一 kichi19810916@gmail.com